保育士は避けて通れない!?弾き歌いの壁②

こんにちは!

 

ピアノ講師の

あやねです!

 

前回の記事に引き続き

弾き歌いについて

お話しします!

 

前回では

初見の練習方法を

紹介しました!

 

今回は

歌いながら弾く

ことについて

紹介していきます!

 

 

歌いながら弾く

というのは

歌う+伴奏

となりますよね

 

もっと細かくいえば

歌う+右手+左手

になります

 

つまり!!!

3つの動作を

同時進行しているのです!!

 

そりゃ難しいですよね。。。

私も最初は

伴奏に集中してしまい

全然歌えませんでした

 

f:id:pianotherapy:20210614121029j:image

 

しかし!

これが出来るようになれば

同僚からも一目置かれた

存在になります!!

 

少なくとも

音楽に関することに対して

あなたという先生は

欠かせなくなります

 

逆に、

弾き歌いが出来なければ

他の保育士に

埋もれてしまうでしょう

 

そうならないためにも

ぜひこの記事を

最後まで読んでみてください!

 

f:id:pianotherapy:20210614121826j:image

 

それではさっそく

説明していきます!

 

まず

2つの同時進行を

できるようにしましょう

 

例えば

右手(メロディ)+歌

 

歌のリズムと

右手の動きは

同じです!

 

これができるようになったら

違う組み合わせで

2つの同時進行

やってみましょう!

 

多くの方は

「伴奏は出来るけど

歌が入ると出来なくなる…」

と壁にぶつかっています

 

しかし!!

段階を踏んでいけば

必ず

歌いながら弾けます!

 

f:id:pianotherapy:20210614115442j:image

 

焦って

段階を飛ばしてしまうと

壁に

ぶつかったままです

 

まずは

歌と1つの動作

組み合わせていきましょう!!

 

今回の記事は以上です

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

 

 

保育士は避けて通れない!?弾き歌いの壁①

こんにちは!

 

ピアノ講師のあやねです!

 

今日は

弾き歌いについて

お話しします!!

 

保育園や幼稚園は

子供たちが

を歌うことがありますよね

 

季節の歌だったり

発表会に向けての歌だったり

 

そんなとき

ピアノ伴奏や

弾き歌いをするのは

あなたたち保育士です!!

 

もし

必要に迫られたとき

すぐに弾き歌いできたら

カッコ良いですよね!!

f:id:pianotherapy:20210614003040j:image

子供たちからも

「○○先生すごい!」

「もっと弾いてー!」

と期待されるかもしれません

 

逆に

すぐ弾き歌いが出来なければ

子供たちの期待に

応えられないでしょう

 

そうならないためにも

ぜひこの記事を

最後まで読んでみてください!

f:id:pianotherapy:20210614004858j:image

すぐに弾き歌いが

できるようになるには

・初見で弾く

・歌いながら弾く

 

この2つの能力が

必要不可欠

になります

 

この記事では

初見で弾くこと

についてお話ししていきます!

 

初見能力というのは

初めて楽譜を見ても

スラスラ弾くことができること

を意味します

 

これを聞くと

「私が出来るようになるのかな…」

なんて思う方も

いるのではないでしょうか

 

実は

私もその一人でした!!

f:id:pianotherapy:20210614011243j:image

でも

私は週に一回

初見の練習を続けるうちに

出来るようになりました!!

 

その練習方法とは

何の曲か

分からないくらい

スローテンポで弾く!!

 

f:id:pianotherapy:20210614011444p:image

 

もうほんっっ……とうに

何を弾いているのか

分からないぐらい

ゆっくりです!!!笑

 

その代わり

絶対に間違えない!!

 

間違えてしまうと

その間違えた音が

耳に入り

記憶として残ってしまいます!

 

これを継続していけば

必ず

初見ができるようになります!!

 

逆に継続しなければ

初見能力は

身に付きません

 

そうならないためにも

まずは

スローテンポで

間違えずに弾きましょう!!!

 

行動しなければ

絶対に成長しません!!

 

童謡などの

簡単な曲から

やってみましょう!!

 

今日の記事は以上です

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

演奏だけじゃない!?ピアノの活用術

こんにちは!

 

ピアノ講師の

あやねです!!

 

今日は

ピアノの活用方法

について

ご紹介します!

 

みなさんは

ピアノでどんなことが

できると思いますか??

 

「ソロ演奏…?」

「伴奏…?」

 

確かに確かに!!

それもありますよね!!!

 

でも、

それだけでは

ありません!!

 

f:id:pianotherapy:20210614000250j:image

 

活用法を知っておくことで

いろいろなピアノの

使い方ができます

 

逆に、知らないと

ピアノの使い方が

マンネリ化

してしまうでしょう

 

ピアノをフル活用するために

ぜひこの記事を

最後まで読んでみてください!

 

 

 

では実際に

説明していきます!

 

まずは

ピアノ=曲を弾く

この認識を変えることです!!

 

f:id:pianotherapy:20210613203918j:image

 

私たちの生活には

いろいろな音で

溢れています

 

例えば

「救急車のサイレン」

「クイズ番組の正解音」

などなど

 

これらは曲でしょうか??

 

どちらかというと

効果音

ですよね!!

 

効果音は

基本的に

2つの音だけで

成り立っています

 

救急車のサイレンなら

シ♭とソ♭

 

クイズの正解音なら

ミとド

 

これを

繰り返すだけ!!!

 

f:id:pianotherapy:20210614111103j:image

 

ピアノで曲が弾けることが

全てではありません!!

 

この考え方を

持っているだけで

あなたの弾き方が

変わります!!

 

逆に

この考え方を持っていないと

いつまでも

同じ弾き方のままです

 

そうならないために

まずは考え方から

変えていきましょう!!

 

やってみないと

何も変わりません!!

 

とりあえず

試してみましょう!!

 

今日の記事は以上です

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピアノが上手くなる近道って実は…

こんにちは!

 

ピアノ講師のあやねです!

 

今日は

練習を継続することについて

説明していきます!!

 

継続するというのは

みなさんも知っている通り

続けることですよね

 

でも

時間がない…

今日だけやらなくてもいいか…

なんて思ったことありませんか???

 

実は

 

続けることこそ

ピアノが上達する

近道

 

なんです!!!

 

f:id:pianotherapy:20210612205656j:image

 

逆に練習しない日が1日でもあると

上達へのゴールが

遠ざかります

 

近道をしていくためにも

ぜひこの記事を

最後まで読んでみてください!

 

 

では実際に

説明していきます!

 

 

まず

練習を継続する大切さです

 

継続するということは

自分の体に

記憶させていくことです

 

人間の記憶は

24時間後に

74%忘れる

と言われています

 

f:id:pianotherapy:20210613061949j:image

 

しかし

練習を続けていくこと

体の記憶

アップデートされていくのです!!

 

そして

いつの間にか

自分のスキル

になります!!!

 

f:id:pianotherapy:20210612213127j:image

 

それでも

継続を習慣づけるのは

なかなか難しい

方もいますよね

 

そんなあなたへ!!

 

まずは1日1回弾きましょう!!

 

ピアノを触り続ける

ということが

継続の第一歩です!!!

 

f:id:pianotherapy:20210612215813j:image

 

行動しなければ

何も変わりません!

 

1回だけでも弾いていきましょう!!!

 

今回の記事は以上です。

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!!